教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

悠木碧さんや木村良平さんやM.A.O.さんなど、声優学校に通った経験の無い声優さんがトップランナーであることを考えると、…

悠木碧さんや木村良平さんやM.A.O.さんなど、声優学校に通った経験の無い声優さんがトップランナーであることを考えると、本当に声優学校って必要ですか?特に、昔は栄華を極めたものの、ここ数年人気声優を輩出できていない某老舗の声優塾は、いったい何を教えているのでしょうか?

481閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    たった数例を持ち出されて不要か?と言われても不要とは言えないですね。 芝居の練習って一人では難しいですから絶対何処かの劇団やプロ声優の誰かに習わないと上達なんてしませんよ。 そもそも劇団って普段は芝居の稽古をしてるので声優の養成所や学校とやってる事は変わりませんからね。 そもそも養成所や専門学校って劇団の延長で出来てますから。 劇団との違いは主催する舞台(本番)があるかないかの違いだけでその舞台だって全員が出られる訳ではないのでそういう意味では人によっては学校とかと変わらんでしょ。 芝居の練習や勉強に限って言えば劇団の方がより実践的な経験が積めるというメリット位です。 子役の大半はそれこそ有名なのだと坂上忍さんがやってるような子役専門の劇団とかに通って芝居の勉強をしてるし子供の頃に声優デビューした方でも長い間のアフレコの中で共演者のベテランの方とかから学んだりしてます。 新ドラえもんのジャイアン役だった木村昴さんも関智一さんに声優のイロハを教えて貰ってたそうですから 実際名前の挙がった方を始め第一線の声優で学校や養成所から出てない方でも一から出来る人なんて居ませんから当然役者としてもアフレコに関する勉強や訓練的な事は経験してます。 悠木さんや木村さんは子役である以上当然親に連れられ何かしらの芝居の養成する場所に行ったりしてますしMAOさんも特撮作品でアフレコを1年経験したからこそ声優になった訳ですから舞台俳優として仕事をしてたり何らかの塾とか学校や養成所を経験せずに声優になった人などそうは居ませんよ。 何より養成所や学校は何も素人だけが行く訳ではなく場合によっては声優をしてる人でも行ったりしますから。 そもそもいきなり声優デビューして上手くできる人なんて居ませんから子役から声優をしてる人でも本当に売れ出したのは大人になってからなので結局どれだけアフレコの実践経験を積むか?って話です。 しかも大半のアニメはオーディションを受けねばならず常に仕事があり続ける為にはやはり実力が何より大事です。 そういう意味ではいきなり声優デビュー出来てもその後仕事が取れないで消える声優も多いので声優専門の養成所や学校を出てる方達と変わらないでしょう。 今売れている声優の大半は元子役ではない養成所や学校出身者が多いのでそういう意味では需要はあると言えます。 何より今これだけ選び放題な声優の多さはある意味昭和や平成前半では考えられない事でありこの状況を作り出したのは他ならぬ養成所や学校の成功あってです。 お笑い芸人だって一昔前までは芸能人の中では少数派だったのに今はTVを着ければどこもかしこも出てる事を考えると専門学校や養成所はその業種の発展に必要不可欠だと実感します。

    1人が参考になると回答しました

  • 悠木碧さん:元子役 木村良平さん:元子役 M.A.O.さん:元女優 なので、声優学校以前に芸能の事を学ぶ機会があったからこそ、今声優学校に通わずともトップランナーになれた方々なのです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • それを言ってしまうと身もふたもないが・・・ 所属声優が 子役や劇団出身だけってのも寂しいじゃない。 声優事務所も売れっ子だけ揃えても、 全員売れなくなったらヤバいし、 安定してお金が入る商売したいでしょうからね。 それを考えると声優学校はヒマな声優に講師をやらせて、 どれだけ厳しい世界か宣伝出来て、 昇格できた少ない声優にいくつも仕事与えたら、 宣伝になってまた生徒が入るし、いい商売だよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 「学校行ってない」って、それ全員役者上がりですよね。 そうじゃない人が「演技の基本」「表現の基本」を学ばずに 声優になれるってのはナイとおもいますんで (例示の人は劇団でそういうのは勉強してから声優についているという話。 ※役者は声優の上位互換性がある という考え方) そういうコトかなと。 まあ、そういうトコは「このご時世、教育も金になる」と思って やってるので「絶対必要」といいきれるかどうかは謎ですけど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる