教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳、女性です。西濃運輸にセールスドライバーとして転職をしようかと思うのですが、未経験で普通免許しか持っていません。

23歳、女性です。西濃運輸にセールスドライバーとして転職をしようかと思うのですが、未経験で普通免許しか持っていません。免許取得支援制度があるみたいなのですが、免許取得の間は先輩方のアシスタント業務になるのですか? また、運送業は男性のイメージがあり、残業なども多いと聞きました。体力面や女性でも働きやすい環境なのかが少し心配です。やはりそれなりの免許を持っていないと給料にも影響したりするのでしょうか。 西濃運輸で働いたことがある方、色々教えてほしいです。 ちなみに勤務地は長崎県です。 求人には月収20~35万と書いてあります。 (研修期間3ヶ月 時給1050円)

続きを読む

293閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    路線屋の集配業務ですね。 簡単に言えば路線便が全国各地から持ってきた到着荷物を担当エリア内のお客さんに配達、配達が終われば次は担当エリア内のお客さんの発送荷物を集荷して所属店へ帰着し荷下ろしが主な流れです。 セールスドライバーというのはこの業務を行いながら新規の荷物の営業を掛けるというものです。 大きい会社ほど同じ運送屋に全ての荷物を預けるということはしません。 つまり西濃に半分、トナミに半分みたいなことがあるわけです。 それが西濃に100出してくれるようになれば会社の売上が上がり、売上が上がれば自分の給料にも歩合として還元されます。 営業とは言ってもガツガツと飛び込みで仕事を取ってくるなんてのは無理で、このようなことを目指して毎日仕事を通して信頼関係を作りワンチャン狙いというものです。 必要な免許はまず中型はほぼ必須、とはいえワンボックス車での集配業務も店によってはあるかと思います。 取っといて損をしないのはフォークリフトくらいですね。 大型での集配業務もあると思うので、将来を見据えて大型を取得しておくのも有りかもしれません。 とはいえこの免許がないから給料が低くなるということではなく、免許を持っていることで出来る仕事が増えて給料が増えることが見込めるということです。 例えばフォークリフトでの荷下ろしが必須のお客さんのとこにフォークリフトの免許がない人間が行っても仕事になりませんよね?っていうことです。 路線屋の給料なんて結局は歩合が大きく、運賃や会社の売上依存なので落ち着くとこに落ち着きます。 なので免許を増やしたからといって給料に直結するものでもないです。 免許取得の間は当然新人なので事務的な新人研修と先輩乗務員の横乗りをすることになるかと思います。 横乗りというのは簡単に言えば助手席に乗って実際の仕事をする見るというものです。 体力面や女性でも働きやすいかと言われるとやはりそこはイメージ通り基本的に男性の仕事ですので体力面でキツイ、働きにくい場面も多々あるかと思います。 ただやはり会社もそこは気遣ってくれて出来る仕事、なんとかなる仕事を任せてくれるかと思います。 うちの店にも大卒新卒の女性がいますが、毎日ワンボックスで軽い集配業務をこなしています。 私は別の路線屋の路線乗務員ですけど、西濃にも知り合いは何人もいますし路線屋なんてやってること自体はどこも同じなので回答させて頂きました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

西濃運輸(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セールスドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる