教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。精神保健福祉士と社会福祉士と公務員の資格をとって、将来児童相談所で働く予定です。 専門学校卒と大学卒ではどのく…

至急です。精神保健福祉士と社会福祉士と公務員の資格をとって、将来児童相談所で働く予定です。 専門学校卒と大学卒ではどのくらいお給料に差が出ますか?

80閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 専門卒では、児童相談所に配属になることはありません。 ちなみに、公務員は年齢給なので、学歴で給与は決まりません。 働く予定ですと書いてますけど、公務員試験に受かっても、児童相談所に配属になる確率はかなり低いです。

  • 社会福祉士と精神保健福祉士の資格なら四年生大学です。 まだ社会福祉士は実習が2箇所で合計240時間、精神保健福祉士は同じく2箇所で210時間となります。かなり実習時間があるので両方取れるか大学に確認しないとダメです。 また専門なら卒業してから養成機関に行かないとダメです。 資格を取るなら大学が良いと思うので給料は大卒になります。 また公務員の資格はなく、福祉士を取って公務員に受かるということですね。 それと児童相談所に配属されるのは絶対ではなく、福祉職枠がある自治体を受験し合格したら児童相談所か生活保護どちらかの担当になる可能性が高いという具合です。他にも障害福祉課や高齢者福祉になる可能性も大いにあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる