教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾後の辞退について 内定を貰い、労働条件表を見て承諾してしまったのですが、年収が今より30万円以上下がるので辞退…

内定承諾後の辞退について 内定を貰い、労働条件表を見て承諾してしまったのですが、年収が今より30万円以上下がるので辞退の連絡をしました。すると、希望の年収にすると言われ引き止められたのですが、内定辞退の連絡もしてしまったのに、やっぱり行きますとなったら、入社してから白い目で見られますよね?こうなった以上は入社しない方がいいのでしょうか?

続きを読む

238閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 まず、面接~内定の期間内で年収の交渉はされなかったのでしょうか。正直細かな状況が見えないのですが、一度労働条件通知書を確認した上で承諾をした後で入社辞退。「金銭面がやっぱり気に入らないので」と、ごねた形になってるんですよね。 この認識が正しいのであれば、そこそこまずい状況かなと思います。人事の独断でサラリーを上げることはありませんから、必ず役員~経営者の決裁は取っていると思います。その会社がどういう会社なのかはわかりませんが、今だけ年収が希望額になっても、後々上げてもらえないかもしれません。いわゆる朝三暮四となる可能性ですね。 >内定辞退の連絡もしてしまったのに、やっぱり行きますとなったら、入社してから白い目で見られますよね? 職種・役職にもよりますかね。あなたが上級管理職であったり、本部機能系で上とも顔を合わせる仕事なら白い眼も覚悟での入社でしょうか。営業等現場での仕事であれば、同僚は年収UPのことなど知らされませんから大きな問題はないのかなと。(部長クラスは知っているでしょうけど) いずれにしても、労働条件通知書の確認不足からの内定辞退。その後の金銭交渉というのは、手順前後が甚だしいといえます。現在の収入から下げたくない(下がれば辞退するレベル)のであれば、履歴書の希望(備考)欄や面接ではっきり伝えておくべきでした。後出しジャンケンは、誰も好感を持てませんから。 また、その後の昇給なども同年代と同等かどうかも確認しておきたいところですかね。まぁ、あなたの仕事上での査定評価次第で、大なり小なり変動はするのでしょうが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる