教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの有給休暇について詳しい方教えてください。

パートの有給休暇について詳しい方教えてください。基本は平日週5日で1日実働6時間勤務です。 働きだして1年です。 そのままの計算だと有給は年10日になるようですが、私の場合祝日と子供の体調不良などで休むことも多く、週5日、週30時間以上にならない週もあります。 (先月と先々月は家族の感染症などで月に約16日も休んでしまいました。) この場合、労働日の80%以上出勤した従業員に対してというのには当てはまらなくなってしまうのでしょうか? もらえるとしたら結局年間何日もらえるのでしょうか? また、家族の体調不良などで休んでしまった場合、締め日の前だったらそこを有給にしてほしいとお願いしてしてもらえるものなのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

145閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    有給休暇は採用後半年で付与されます。その半年の間に8割以上出勤していれば週5なら10日が付与されます。 土日の他、祝祭日や盆正月に休みがあるなら年間出勤日数は大体240日程度で、2割だと48日、半年なら24日休んでいたら有給休暇は付与されません。 1年の時点で有給休暇が0の場合、出勤率が足りてなかったのかも知れません。 半年過ぎて、その後1年でも考え方は同じです。48日休めば出勤率が足りずに付与されず0のままです。 何日休むとアウトなのかは、会社の所定就業日数次第なのでここでは分かりません。 「休んでしまった場合、締め日の前だったらそこを有給にしてほしいとお願い」有給休暇は事前申請が大前提で、〇日前までに申し出る、と定めていて、例外として体調不良や事故などで当日朝に申し出た場合は事後処置を認める、という企業が多いと思います。

  • 付与させる場合ならあなたの認識通り10日です 8割条件は契約次第です 5日の契約ならそういう休み以外にも週4しか働いてないも休みとしてみなされます 5日だと42日休むとアウトだったと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる