教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

契約社員3年目です 東京採用でしたが1ヶ月経った頃に地方に転勤して2年程度勤務しました 委託元クライアントの事業縮小…

契約社員3年目です 東京採用でしたが1ヶ月経った頃に地方に転勤して2年程度勤務しました 委託元クライアントの事業縮小を期に、当時の上司から「転職か転勤か」と言われました転勤の場合は東京に戻り、前任のリーダーの元で暫く研修して、後々リーダー業務をしてほしいとの事でした 年齢的に転職もどうかなと思い、しっかり研修してくれるならと転勤しましたが、実際は本当に最低限の引き継ぎのみで研修は無く、前任者も数日で退職してしまいました すぐにリーダーとなりましたが、契約社員の為評価や手当は当然無く、まだ自分の業務もまともにこなせてない中、自社業務やトラブルの対応やフォローもしなければなりません 最近自分の事すらまともに出来なくなってきており、これ以上メンバーに迷惑もかけられません けど上司の「リーダーだから意識を持って」という言葉に同意が出来ないような自分が、このままここにいても誰も得しない気もしています 今1人でも抜けると業務に多大な支障が出る状況ですが、いっそ1人工としてしっかり数えられるようになる前に転勤した方がいいと思いますか?

続きを読む

27閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • もうご自身で答えが出ているのでは無いですか? 適切な指導もなく責任だけを求める企業は従業員から選ばれません。 ご自身の能力が他社でも通用するとお考えなら転職もありだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる