教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

採用が決まっても求人の掲載を続けるのは普通ですか? 1月末期限のハローワーク掲載のパート求人の面接を受け、2月9日…

採用が決まっても求人の掲載を続けるのは普通ですか? 1月末期限のハローワーク掲載のパート求人の面接を受け、2月9日に採用の連絡がきました3月からの勤務になるそうで(思いの外さきの日付…)、それから連絡を待っている状態なんですが、求職者マイページの選考結果は合格・不合格は書かれておらず、期限切れで「無効」になっています それとは別に2月1日から同じ内容の求人が掲載されており、まだ求人を募集している模様です これはハロワに聞いたほうがいいですか? 勤務先と募集をかけている本社に少し距離があり、本社の意向なのか忙しいのか分かりませんが、少し不信感を持ってしまいます

続きを読む

176閲覧

回答(2件)

  • 採用担当をしています。 ハローワーク求人は掲載依頼した月の2か月後の末日までが有効期限です。 ハローワークの掲載は無料なので、完全に充足しないと取り下げないと思います。 万が一、採用人数が若干名で質問者さんや他の方に試用期間中にやめられた場合、次の採用までのリードタイムをなくすために募集を続けることは普通にあり得ます。 単に担当者のミスで掲載が続いている可能性もありますし、考えすぎだと思います。 不信感は持つ必要はありません。

    続きを読む
  • 多分保険です。 私も仕事の都合で面接が12日後になった時、私が応募した3日後、また同じ求人出していました。 仕事開始が1ヶ月先だと、質問者様が辞退する可能性もありと面接官は想像してると思います。 また、応募者には勤務開始日の前日、当日に辞退する方もいるようですし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる