教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来ファッションデザイナーになって稼ぎたいと思っています。 ファッションデザイナーとして一流になれる専門学校などおすすめ…

将来ファッションデザイナーになって稼ぎたいと思っています。 ファッションデザイナーとして一流になれる専門学校などおすすめの専門学校があれば、ファッションデザイナーの方や詳しい人教えて頂きたいです。

70閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 稼ぎたいなら大卒した方がええで。 やっすい給料でファストファッション業界で雇われデザイナーとして駒にされるだけ。

  • 日本じゃほぼ無理。ノーベル賞取るくらい難しい。 海外に行くべき。 私は建築だが、建築でも海外いった方がいい。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は文化服装学院に通っていて、今年卒業します。 注意事項なのですが、ほぼ主観で話します。それでは本文。 ーーーーーーーーー まず初めに ファッションデザイナーで沢山稼ぐのはとても難しいので、稼ぐためにファッションデザイナーになるのはオススメしません。服のために人生を捧げられる熱量のある人や頭がとても良い人がデザイナー志望の人が多いからです。 ここから本題です。 ファッションデザイナーとして一流になれる専門学校として、文化服装学院が有名です。山本耀司や高田賢三といった一流デザイナーが文化服装学院出身だからです。ただ当時は文化服装学院の他に学校がほとんどなかったのと服の売れる時代だったので、今は海外の学校で勉強するのが良いと思っています。円安ですし。 海外だと、イギリスのセントラルセントマーチンズ、ベルギーのアントワープ王立芸術アカデミー、アメリカのパーソンズ大学、フランスモード学院(IFM)がおすすめです。 もし僕がもう一度学生をやり直せるなら間違いなく海外受験します。 日本の専門学校なら、文化服装学院の他にも、東京モード、名古屋モード、大阪文化服装学院、バンタン、色々あります。コンテストが今強くてクリエイティブな作品が多いのは、大阪文化服装学院、名古屋モード学院です。主観!笑 ここのがっこう、meスクールと言った塾に通うのもありです。 ちなみに最近活躍しているデザイナーの、小泉智貴や森永邦彦は千葉大、早稲田大と、一流の大学で勉強していました。なので、一流の大学に通いながら夜間の専門学校に行くこともオススメできます。 長文失礼しました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッションデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる