教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

税務署で確定申告の期間、案内のアルバイトをしています。

税務署で確定申告の期間、案内のアルバイトをしています。確定申告書の作成会場(相談等含む)が本来16時までの受付ですが、人数によっては13時ごろで打ち切りになったり、2、3時間待ちになることがあります。 そこで文句を言ってくる来庁者に対して、「そんな文句言うなら自分でやれや」と強く思うのですが、どう対処するべきでしょうか。

続きを読む

126閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 確定申告会場に限らず、案内係ってお客様に文句を言われることが多いですよね。でもそれも込でのお給料(時給)だと割り切るしかないです。 確定申告の会場なら、 ・お詫びして、人数に限りがあるので時間前に打ち切ったり、待ち時間が出ることもあることを説明して理解してもらう ・当日の整理券を配っているので、なるべく早く来て券を取ってもらう ・ラインでの予約を利用してもらう をお願いするしかないと思います。 お年寄りにラインの予約をさせるのも酷だなぁとは思いますけどね。

    続きを読む
  • e-taxの使い方講習会での事前に開いたらいかがでしょうか? 来場者は減るんじゃないかとおもいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる