教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

113回看護師国家試験を受けた者です。 自己採点で、点数的におそらく受かっていると思います。

113回看護師国家試験を受けた者です。 自己採点で、点数的におそらく受かっていると思います。免許申請について質問なのですが、就職先から、出来るだけ合格発表当日中に保健所へ免許申請を行って下さいと連絡が来ました。 免許申請時に必要な診断書は、合格発表前でも作ってもらって大丈夫なのでしょうか。 また、当日中に免許申請するために、事前に必要な準備などあれば教えて頂きたいです。

続きを読む

393閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私は国試の合格発表前1ヶ月以内にクリニックで診断書を書いてもらいました。 私も就職先から早めに免許申請をしてほしいと伝えられていたので、合格発表当日に免許申請は行いました。 必要な準備としては免許申請書に必要事項を書いて、収入印紙が確か9千円分必要だったと思うので、合格発表の時かそれまでにご準備されておくと良いかと思います。 免許申請の会場結構混んでたので、出来るだけ早めに向かうのが良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は合格発表後でもいいと思いますよ。どうせ申請しても、免許くるまでに2ヶ月くらいかかりますからね。 それに、申請書の裏面が診断書になってないっけ?合格発表後に急いで検診受ければ、入職前に間に合うと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる