教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

陸上自衛隊の広報官の報酬制度についてです。 自衛隊になるには、個人に広報官がつくと思います。例えば、僕が広報官を通…

陸上自衛隊の広報官の報酬制度についてです。 自衛隊になるには、個人に広報官がつくと思います。例えば、僕が広報官を通して自衛隊になった場合、広報官への報酬は当然ありますよね⁇Q.その報酬は、僕が入隊してすぐに広報官へと入るのでしょうか?それとも、すぐ辞めないように「最初の教育期間3ヶ月を経てから」などのように、特定の期間を続けないと広報官には報酬が入らないのでしょうか?

続きを読む

198閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 勤務成績に影響するだけで直接的に給料には関係しないです。 救難隊が人命救助したり、射撃訓練で優秀な点数をとっても褒められるだけなのと同じです。

  • 生命保険会社じゃ無いので、報酬金とか一切聞いたことありませんし、無いですね。 沢山入隊させると昇任とか、昇給には良い影響は有ると思いますが。

  • 広報官の任務は「応募者を入隊まで導くこと」になります。 それぞれの地方協力本部により成果の積算には違いがあるそうですが。 簡単に言えば着隊日を持ってひとつの成果を上げたことになります。 一般的には、自衛官候補生と一般曹候補生なら1ポイント、防衛大学校や一般幹部候補生なら3ポイントなど、採用区分により差があると聞きます。 獲得ポイントの多い自衛官は「最優秀広報官」や「優秀広報官」などの表彰を受けます。最優秀広報官などは年間に軽く20人を超える人を入隊・入校させます。30ポイントを超える広報官もいるそうです。東京地本・大阪地本などが多いと聞きます。私の知る限りでは金一封などはないようです。 それでも成果を上げ続ければ昇任タイミングには影響があると思います。成績の良い広報官は昇任も早いように感じます。 近年はWEB審査やメールでも応募も受け付けるようになり、広報官との接触を望まない応募者も増加しています。新規入隊者の全員が広報官の成果と言える時代は曲がり角に来ているようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

陸上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる