教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

経理の仕事について 経理の資格も何も持ってないです。 入社して半年程経ちました。

経理の仕事について 経理の資格も何も持ってないです。 入社して半年程経ちました。今まではシフト作成、雑用、その他事務作業をやってましたが、先月から経理をして欲しいと言われ作業をまた一から覚え直している最中です。 経理の資格も知識も何もありません。 仕事は毎日沢山振られるのですが、毎日初めて見る書類ばかりで、ざっと説明があるだけで詳しく教えてくれず、分からないところはひとつひとつ聞いてきてと言った感じですが、上司も忙しそうで恐縮してしまいます。 ひとつひとつの仕事に期日が決められていて、それにプラス振られる仕事もあると言った感じで毎日キャパオーバーでかなりストレスです。 振込み等も任せられているので、会社のお金を私の指ひとつで1億近く動かしていますが、アルバイトだし最低賃金で働いているので正直今の仕事内容は私には荷が重いです。 小さい事務所なので同僚とかはいなく、私と上司と社長だけなので今私が辞めたらおふたりが困ってしまいますので何とかやってますが、慣れない仕事と緊張で今月は不正出血が3週間も続きました。 経理の仕事が合ってないので本当は辞めたいですが、まだ半年しか働いてないですし、融通が聞く会社なのでなかなか辞めたいと言えずにいます。

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • なんで小さいところの経理にアルバイトで入って、そのあたりがご想像できなかったのでしょうか 小さい会社はOJTが普通です

  • まず、あなたが経験しているストレスと不安は十分理解できます。経理は専門的な知識を必要とする仕事で、未経験から始めるのは大変です。しかし、あなたの健康が最優先です。不正出血が続いているとのこと、これは身体からの警告信号かもしれません。 まず、上司や社長に対して、現状の仕事量と経理業務の難易度について正直に話すことをおすすめします。具体的な困難や不安を伝え、サポートや研修の提供を求めることが重要です。また、経理の専門家や経験者からアドバイスを得るために、外部のセミナーや研修に参加することも検討してみてください。 それでも改善が見られない場合、あなたの健康と幸せを守るために、他の職場を探すことも選択肢の一つです。あなたが辞めることで会社が困るかもしれませんが、あなた自身の健康と幸せが最優先です。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる