教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT未経験でITエンジニアを目指そうと思っています。

IT未経験でITエンジニアを目指そうと思っています。ITパスポートか基本情報技術者の資格の勉強をしようと思っているのですが、将来的に基本情報技術者の資格を取るならば、いきなり基本情報技術者の勉強をしても良いのでしょうか? それとも、ITパスポートの勉強を経てから基本情報技術者の勉強を始めるべきでしょうか?

175閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いきなり基本情報からの勉強でも大丈夫です! 私も知識が全くない状態から基本情報に合格できたので、最初はとてもつらいですが、継続して勉強すれば合格できます!

  • いきなり基本情報から始めても大丈夫です。応用情報は厳しいと思いますが。

  • ITパスポートは、非エンジニア向けに基本情報の内容を削って仕立て直したものなので、エンジニア志望なら最初から基本情報で良いです。レベル的にも難しくないですし。

  • 理解度次第かと・・・ 基本情報技術者試験が難しそうなら、Iパスから、そうでなければ、直接

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる