教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フルで働かないけど社会保険加入するって損ですか? 扶養内で働いてた時よりもちょっと手取り増えるならいいと思っちゃうんで…

フルで働かないけど社会保険加入するって損ですか? 扶養内で働いてた時よりもちょっと手取り増えるならいいと思っちゃうんですけど、おかしいですか?

178閲覧

回答(3件)

  • ちょっと増えるんですかね? 時給その他によりますが、中途半端な勤務時間だと扶養内より増やした時間の分の給料=社会保険料になり、手取り的にはプラマイゼロになるから、フルタイムじゃないと損になるんじゃないかという話だと思います。

  • そうですね、社保料って所得税や雇用保険料とは違って金額が大きいですからね、そう仰るのも無理は無いと思います。 大体、101人以上の所にお勤めの場合ですと88,000円以上は社保に強制加入って事になりますからね。勿論後1つ、週20時間以上勤務、って条件にも該当した場合ですがね。 その時の社保料は県による微差は有るものの概ね12,000円台です。なので、ざっくりですが87,000円程稼ぐのに比べると、1,000円増えただけで12,000円、手取りは減っちゃう事になりますよね?これを「損」と言っても良いと思います。 なので、87,000円に比して手取り増となる収入はいくらか、って事を逆算してみるとおよそ104,000円となります。この時の社保料が14,706円(都内勤務、且つ貴方が40~65歳では無いと仮定して)、ついでに所得税が720円、雇用保険料が618円、住民税は就職初年度には掛からないから0円として、こうなります。この時の手取りが87,956円となります。 雇用保険は少額ながら、週20時間以上働くと収入額とは無関係に発生します。料率は建設業とかを除いた一般の職種で1000分の6です(本人負担分)。 所得税も月収88,000円以上となると発生します。 これらの事を考えると88,000円以下に抑えて置こうと言う風に考える人が多いのも納得出来ますね。

    続きを読む
  • 年間150万以上稼ぐなら社保の方が得ですよ。 130万超えてて扶養抜けるとしても150万くらい稼がないと取られる方が多くて扶養内より手取りが減る可能性があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる