教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士になりたいのですが、数学、物理が超苦手です。 国家試験を取得するのに苦労するでしょうか?

理学療法士になりたいのですが、数学、物理が超苦手です。 国家試験を取得するのに苦労するでしょうか?

201閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    超苦手と言ってもレベルがあります。国立大学理系を一般入試で現実的に合格しそうな奴が言う数学、物理が超苦手ですと、数学は中一の時に諦めたという人がいう数学、物理が超苦手ですは違います。 もし諦めた人なら >高校は生粋の文系で現在の医療系の授業には全く付いていけません。しかも高校でならってますよね、という前提で授業が進むので講義はほとんど理解できず、教科書を読み込んでも理解できない部分が大半です。さらにレポート一本、課題3本を1週間以内にやらなくてはいけないので本当に辛いです。徹夜しようにも必修で一限を組まれています。仮眠すらとれません。 >みんな寝てるなか授業を真面目に聞いてても、理解している友達に聞いても理解ができないんです。どんなに勉強してもできません。 >本当にその通りです。オープンキャンパスやネットで見た情報とは全く違い、勉強のスピードも早く着いていくことが出来ません という被害者の1人になるかも。こういう人達はどうにかすると7割ぐらい脱落するわけです。

  • 簡単な方程式程度のものは使った気がしますが限定的です。 私も数学・物理は苦手でしたが在学中の試験や資格取得に際してさほど苦労を感じませんでしたし、10年以上勤務していますが業務上も特に支障ありません。 将来よっぽど偏った上司に当たれば別ですが、そんなに難しい資格でも仕事でもないので大丈夫だと思います。

    続きを読む
  • 中1レベルの数学がボロボロでも大丈夫なようです、物理は不要です。 算数(かけ算、割り算)ができれば大丈夫です。

  • そんなに高度な問題ではないので地道に頑張りましょう。YouTubeとかで色々な動画を見ながらやるのも良いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる