教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーランスです。 クライアントに月末までに請求書を渡したところ、報酬の振込み日に クライアントの取引先(納品先)の確…

フリーランスです。 クライアントに月末までに請求書を渡したところ、報酬の振込み日に クライアントの取引先(納品先)の確認が終わっておらず 支払いはそれが終わってからだと言われました。報酬は数万円ですが、それを生活費に充てようと計画している人もいる中 報酬日の支払い当日にそのような連絡を入れることに疑問があります。 みなさんだったら、自分から請求の確認連絡は1ヶ月後くらいに再度行いますか? それともそれくらい待ちますか?

続きを読む

149閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    >信用できる相手としかやり取りをしていないので、1度遅れたぐらいでなにもありません 一度でも遅れたら信用ゼロよ、こっちから出禁にする。 銀行と同じ。 もちろん、自己の検収条件=支払条件が明確であればだが。 ちゃんと決めてた?

  • 契約時に支払条件定めていないのですか? 定めてあれば&遅れているなら延滞金請求すれば良いかと思いますけどね。

  • 自分の場合、請求出す時点、若しくは発注を受ける時点で入金時期は確約してもらいます。 ただ、理由次第では待ちます。 信頼があるクライアントのみ。 回答見ると、待つのが当然という感じという人が多いですが、金額が大きくなればなるほど、影響は大きくなります。 そして、金額の重さは人により異なるので、基本駄目だと思いますよ。

    続きを読む
  • だから検収を待てって言ってますやん^^; 生活に困窮してる貴方が悪いんとちゃいますの…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる