教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察学校を辞め、消防を目指している者です。 面接の受け応えについて質問です。 昨日消防の最終面接があり、やはり警察の退…

警察学校を辞め、消防を目指している者です。 面接の受け応えについて質問です。 昨日消防の最終面接があり、やはり警察の退職理由を聞かれました。かねてより対策はしていたのですが、良い回答ができたかどうかは微妙です。 実際の受け応えを載せるので、アドバイスをください。 なぜ辞めたのでしょうか? →はい、自分の心の声に素直になったからです。 具体的にどう言うことでしょうか? →私は16年間柔道をやってきたので、せっかく16年間やってきたのだからそれを逮捕術等直に活かせる仕事に就こうという安直な考えで警察官になりました。 しかし、警察学校の生活を送る中で自分自身と向き合う時間が増えまして、私が目指した姿はこれだったのか、自分自身がなりたい本当の姿は何かと、教官方や家族に相談した上で熟考した結果、私の中の理想にそぐわないという結果が出たため退職を選びました。 けど、今思えば「理想にそぐわない」だけだと消防でも理想にそぐわないからとすぐ辞めるのではないか?と思われてしまう気がしてきました。 今となっては祈ることしかできませんが、果たして私の回答は良かったのか、そうではなかったのか。 いずれにしても反省点にしたいのでアドバイスを頂きたいです。

続きを読む

158閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    > 今思えば「理想にそぐわない」だけだと消防でも理想にそぐわないからとすぐ辞めるのではないか?と思われてしまう気がしてきました。 この回答を見ると私もそう感じてしまいます。 それに回答が抽象的で「自分の心の声」とは一体何なのか不明です。そこを面接官に理解してもらえる、納得させる回答が必要だと思います。

  • このサイトに消防の面接のことたくさん書いてあるようですが、判断に影響する部分はありますか? https://firefighter.webrid.work/?p=52 警察さんも消防さんも立派な仕事ですよね、そんな職業を渡り歩くなんてあなたも立派な方だ、受かるといいですね!!

    続きを読む
  • 3/4の7時にも同じ質問してますが、AI含め3回答あり、どのへんが納得できませんでしたか? それを踏まえて、回答になると思いますが・・・

  • 就職というのはよく考えてから決めるべきというのが当然として、就職後に知り得た情報などから考えが変わるのは許容されうると思います。 あなたの場合、警察学校で得た知見などではなく、単に考え直したという短絡的なものですから、消防で採用する価値があると判断してもらえるとは思えませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる