教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護スタッフ(介護福祉士、初任者研修等)の平均給与が 2022年度で約33万円という金額が出ているのですが、正直この金…

介護スタッフ(介護福祉士、初任者研修等)の平均給与が 2022年度で約33万円という金額が出ているのですが、正直この金額を貰っている事業所があるのか不思議です。夜勤をバリバリにして、いく金額だと思いますが事業所の平均で20万円ちょっとのような気がしますが皆さんはいかがでしょうか? 国が発表する金額といつも乖離しているので疑問です。 都会と田舎の地域差もあるとは思いますが・・・

続きを読む

94閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 田舎でその金額はほぼ無いですね 15年働いて 夜勤バリバリやりまくって そこに到達するかしないか、ではないかと思います。

  • 今の施設は転職して2年目ですが、毎月手取り23~26万位貰えます。額面は30万は大体あります。夜勤手当がショート夜勤で一回1万円近いので短夜4回の月は手取り23万位ですが、8回以上やると結構いきます。早遅手当もありますし、介護福祉士手当以外の資格手当てが大きい。ユニットリーダー研修、認知症実践研修、喀痰、福祉用具専門相談員など貰えます。

  • 私は社会福祉法人の特養勤務、役職なし勤続15年ほどで30万近くです。 うちは離職率が低いので、15年でもちょうど中間くらいの層と思います。 地方でこれなので、都会含めたり役職者含めたら33万も現実的な数字かなと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • そりゃ処遇改善加算まで自分のもんにしようとしている本来なら役員になっているような人間が介護職員扱いにして私腹を肥やしていたら平均給与はあがりますよね。 処遇改善加算の実績報告で賃金の総額を常勤換算数で割り平均給与まで記載しますが介護業界とは思えない平均給与になりますからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる