教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用について。 障害者雇用についてはいろんな配慮をしつつ障害者の立場にたって仕事を与えたりしないといけないかと思…

障害者雇用について。 障害者雇用についてはいろんな配慮をしつつ障害者の立場にたって仕事を与えたりしないといけないかと思います。その中で、「自分は神経を使ってすぐ疲れてしまう。日中もある程度の時間帯に散歩などの息抜きのような時間帯を設けてほしい。そして週末くらいになると疲れがたまるので仕事をあまりさせないてほしい」という申し出がありました。 基本的には、仕事をしない時間帯を設けたいなら時間休休暇で休む、週末になって仕事を与えられると困るのであれば有給休暇をとって休むというのが正論なのかと思います。 例え、有給休暇とはいえ自由に自分の好きな時間に今日休みますといってもいいよというのは一応の配慮をしているつもりなのですが、「それだとすぐに有休休暇がなくなるので職場いて座っているだけの状態を認めてほしい」ということのようです。 この方は正社員なので、その方のフォローを非正規社員がすることなどもありそれを認めてしまうと非正規社員からの不満も大きくなります。 ただでさえ、今の状態でも仕事の能力自体は非正規社員の方がはるかに高く、日頃の仕事のことでも障害者雇用だからという点で表になっていない部分もあります。 このような場合どのように対処するのが適切でしょうか。

続きを読む

282閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ・かかりつけの医師の診断書に具体的に何分くらい休憩が必要か書いてもらう。 ・産業医に相談する。 ・他の人と評価基準を変える。(時間内にキチンと勤務出来たかを大きな評価にする。)評価が低い場合は給与にも反映させる。 ・時短勤務や非正規への移行を検討する。

  • そもそも障害者雇用といった雇用形態は無いので、「障害者雇用については・・・」みたいな物は無いですよ。

  • 非正規として雇えばいいだけでは。 そもそも正規で雇用は無理な人なんですよ。 疲れたら休んでもらえばいいんですよ もしくは基本給ベースを最初から低くしとくかです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる