教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

先月、税理士事務所に就職しました。 10年前に取った日商簿記2級の知識はあり、仕訳などはなんとかできますが、専門用語や控…

先月、税理士事務所に就職しました。 10年前に取った日商簿記2級の知識はあり、仕訳などはなんとかできますが、専門用語や控除や申告についての知識がほぼ0です。 インボイスとは?セルフメディケーションとは? 入社したばかりはそんなレベルでした。 今も仕事で分からないことが出てくる度に、ネットで検索しているのですが、税理士事務所の仕事の流れや、用語の説明が載っている本があったら教えて頂きたいです。 1冊にまとまっていなくても大丈夫です。 よろしくお願いします。

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ・税法検定を勉強すること ・画像の本を読むこと 会計と税務は違いますからね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる