教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日東京駅の東北新幹線のホームで警備員さんが乗客に向けてわざと咳払いしてのですが何か意味があるのですか、何かいやなことを…

今日東京駅の東北新幹線のホームで警備員さんが乗客に向けてわざと咳払いしてのですが何か意味があるのですか、何かいやなことを言われて乗車客に嫌がらせをしたのか、お客より俺の方が偉いんだと威張っていたか。見ていると不快に感じます。

84閲覧

回答(3件)

  • コロナ禍ではなくなりましたが「咳エチケット」というものがありますので、あまり酷かったら言った方が良いでしょう。 咳するにしても「普通の人」は人がいないタイミングで咳をします。

    1人が参考になると回答しました

  • それは失礼な話ですね。特に意味は無いと思います。ただの嫌がらせでしょう

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

駅員さん(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる