教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3です。

高3です。自分は就職で4月1日に入社式があります。入社式は名古屋でやるため私は6時台の新幹線に乗っていく予定です。(自分は静岡住みです)しかし自宅のバス停から静岡駅までの時刻が始発でも6:07で到着が6:32。乗りたい新幹線が6:38なので間に合いません。その次の新幹線で6:42のひかり号がありますが間に合うか微妙です。親は当日送ってってくれないので今めちゃくちゃ困ってます。今考えてるのはタクシーで最寄り駅まで行ってそこから静岡駅に向かおうと考えてます。しかし早朝のタクシーはやってるところが少なく自宅まで来てくれるかもわかりません。早いタクシー会社さんでも6:00~の営業が多いので困ってます。どうすればいいでしょうか。あと早朝から早くやってるタクシー会社を知ってる方がいれば教えてください。お願いします。

続きを読む

231閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    就職おめでとうございます!(^^) 入社式は名古屋の何処で何時からでしょうか?(^。^;) タクシーは24時間予約は出来ますよ。 今はタクシーアプリも有りますしね(^^)

    2人が参考になると回答しました

  • 会社のそばにホテルをとって 前日にもう現地入してはいかがですか? そうすれば時間にも余裕ができます。 時間ギリギリはトラブルのタネですよ

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ご就職おめでとうございます。 就職するという事はある程度自分の希望を収めて生きていかないといけないんですよ。特に入社式なんてのは遅れたらその後の会社生活は惨めなものになるでしょう。嫌々会社に入ってすぐ辞めてもいいのなら希望の時刻で動けばいいのですしょうけど。 普通の家庭なら入社式に遅れないように誕生会を前日にやらずに日程を前後してやると思います。むしろ自分を祝ってもらうより初任給で何か買ってあげられるような広い心の大人になりましょうよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そこまで早く時間にぎりぎりだとしたら、 普通に間に合ったとしてもバスが遅れるかもしれないし、電車の 遅延や人身事故などがあるかもしれない。もしくは、慣れない 交通機関で乗り間違いや乗り過ごしがあるかもしれない。 ということで、自分ならば、入社式の近くに会社が費用負担を してくれなかったとしても前泊しますね。 ビジネスホテルならば、せいぜい1万円行くか行かないか程度 ですよね?そのくらいのコストで、万が一があってあれこれ 焦ったりするより余裕をもって行動できるので。 そういうことを考えていくのも今後の社会人として必要な 事ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる