教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お給料について質問です。私は、転職して間もなく1年になる保育士をしています。(保育歴は14年です) 私のお給料は、 …

お給料について質問です。私は、転職して間もなく1年になる保育士をしています。(保育歴は14年です) 私のお給料は、 ①月額+②役職+③特別手当(処遇改善)=④給料 になります。転職して、今の園で働く際、契約するときに、①②③割振りの提示はなく、すべて合計の④を提示され、前の園のほうが高かったので、それを下回るのはできれば配慮願いたいと言い、次の提示で上げていただいたので、了承して契約を結びました。 蓋を開ければ専門リーダーという役職がついており、 ②10,000円 キャリアアップも4項目以上受けていたため、 ③72,000円 という割振りでした。 2年目の契約更新の面談があり、 「あなたは息子さんの熱などで休むことが多いので、専門リーダーを抜けてやりましょうか??」と③からマイナス15,000円の提示されました。 しかし私の他に体調不良や子どもの看護などで休まれている方々は同じ様にいらっしゃいます。 私には「ここまで減らして辞めるとかだったら困る、力もあるしぜひ働いてほしいけど、子どものこととか、専門リーダーと言う役職が苦しいのであれば」 ということでした。 そもそも1年目の契約のときに私の月額はこうですと掲示されたのにも関わらず、だんだん減らしていくのは困ると言ってもいいか、 皆さんも同じ様に休まれているのに減額されるのは不当だと思いましたが、、、 上司に何と言えばいいのかなと思い、力添えをお願いしたく投稿しました。

続きを読む

102閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まだ来年度になる今のうちに訴えた方がいいのでは??でないといいように使われそう…。 私だったら、話が違う!なら辞めます!と言ってしまいそうですがね^^;

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる