教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床心理士の資格について。

臨床心理士の資格について。臨床心理士は大学4年間→大学院2年間、最低でも計6年かかるとの事ですが、大学4年間学んだ内容が心理学ではなく、文学でそこから大学院は心理学とかだと資格を取るのは難しいんでしょうか。 私は来年高3なんですが、いまいちやりたい事がありません。 ずっと臨床心理士の資格を取ってカウンセラーになるのが夢だったんですが、最低6年はかかることを知ってから学費の面や就職が遅くなってしまうことを考えると、別の職につきたいという気持ちがあります。 でもカウンセラーになりたい気持ちはずっとあるので、大学4年間文学部で勉強してゆっくり決めたいと思っています。 でも大学で学んだ内容が心理学でない場合、勉強面で遅れを取ることはもちろんなんですが、そもそもの資格をとれるかどうかが分かりません。 大学4年間で心理学を学んで、大学院でも心理学を学んでようやく資格をとれるのか。 それとも大学4年間通って(学部は関係ない)、大学院で心理学を学んで資格が取れるのか。 どちらなのか教えてください。 (自分のやりたいことをやれとかは求めてないです) よろしくお願いします。

続きを読む

145閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    臨床心理士は学部関係なく定められた大学院に行ければ取れます。ただし大学院受験の条件が心理学部の所が多かったり、専門知識のない人に研究計画書を作るのは困難です。独学では厳しいと思います。 あとおまけ情報ですが、カウンセラーになりたいなら国家資格の公認心理師が必要です。臨床心理士は民間資格で時代遅れの資格になります。もう一度調べ直した方がいいですよ。

    ID非公開さん

  • 親戚で趣味で臨床心理士をとったものがいます。 法学部でて会社員をしながら、院に通って取得しました。 なので学部は関係ないです。 平日は会社で働き、休日は無償ボランティアでカウンセラーをやってましたが、もうカウンセラーはやめちゃいましたね。 ネガティブな話ですが、カウンセリングに来る人間は努力を全くせず、何でも他人のせいにするようなタイプの人が多く、時間の無駄というかなり辛辣なことを言っていました。 また、メンタルヘルスケアにくる方は無収入の方がほとんどで、医療機関と公的機関以外はボランティアしか道がなく、商売としては成立しないという側面もあるようです。 いちおう、こういうネガティブな情報も参考までに。

    続きを読む
  • たしかに、臨床心理士の場合は、学部は問いませんが、大学院入試の時に心理学を勉強しないで、どうやって、クリアするつもりですか? 簡単には受かりませんよ。

  • 臨床心理士の資格を取得するためには、大学院での心理学の専門的な学習が必要です。大学での学部の専攻が心理学でなくても、大学院で心理学を専攻すれば資格取得は可能です。ただし、大学院の心理学専攻への進学には一定の心理学の知識が必要とされるため、大学で心理学の基礎を学ぶことが推奨されます。大学で文学を学んだ後、大学院で心理学を学ぶ場合、心理学の基礎知識を独学などで補う必要があるかもしれません。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる