教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ふと思ったんですけど、プロ野球選手等もウーバーイーツ等のデリバリー業と同じく、個人事業主であり、多くは30歳までに戦力外…

ふと思ったんですけど、プロ野球選手等もウーバーイーツ等のデリバリー業と同じく、個人事業主であり、多くは30歳までに戦力外通告、現役平均収入も400万程と言われてるのに何故認められ、人気かつ結婚できるんですかね? むしろウ-バ-等の方が比較的長くできるわけですから矛盾を感じます。 某大手通販が日本に参入した時、今のウ-バ-に対する批判と同じように批判されていましたが、今やインフラとして定着しました。 やはり日本人は保守的で新しい物事に関して批判的に考えてしまう傾向があるからでしょうか?

補足

ご回答ありがとうございます。 統計では引退後は工事作業員等のブルーカラーが多く、低収入又は収入が下がるとの結果があります。 また、それ故に引退後のキャリア形成のために大学と提携する等をしているわけですから、失礼ですが、引退しても安定しているというのは誤りかと私は思います。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    スポーツ選手、タレント、俳優、女優…皆さん個人事業主で、ウーバーイーツの配達員、軽貨物の配達員さんなどと形態は同じですが、全く違うのが、スポーツ選手、タレント、俳優、女優さん達は、そのスキルが認められた極少数の人達です!誰でもがなれる職業ではありません! そこが配達員さん達とは大きな違いです。

    2人が参考になると回答しました

  • プロ野球選手の平均年俸は昨年で4400万ですよ。育生の平均年収の間違いと思う。

  • 人によるとしか言いようがないかなと プロスポーツ選手って誰でもなれるわけではなく選ばれた人のみがなれるものなのでそりゃ世間から評価されるのは当然だと思いますよ それに、多くの野球選手は現役時代に人脈を築いて引退後もそれなりのお仕事をされる方が多いので引退後の収入も安定してますしね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まず契約金もらえます。平均はしょせん平均です。大谷を例に出すまでもなく、もらっている人はもらっています。そもそも、年間60人ほどしかその世界に入れないわけですからね。引退後も様々な形のお仕事がありますし、それこそ個人事業主ですから杉谷さんの様に会社を興すこともできますが、さて出前屋さんで働かされているかたたちと本当に同じなんでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウーバーイーツ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる