教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職においてコミュ力と学歴どちらが重視されますか? 私の知り合いが最終学歴が高卒で偏差値が40近くしかないのに大手…

就職においてコミュ力と学歴どちらが重視されますか? 私の知り合いが最終学歴が高卒で偏差値が40近くしかないのに大手企業に就職したそうで気になりました営業とか接客系の仕事だとコミュ力の方が重視されるのですかね?

85閲覧

回答(5件)

  • コミュ力うんぬんではなく、いわゆる「地頭(の良し悪し)」かと。

    1人が参考になると回答しました

  • どちらもです。正確にいうと「学歴」ではなく「学校(大学)で何を学んできたか」ですが。 生徒(中高生)や学生は物事をall or nothingや二者択一で考えてしまいがちですが、世の中そう簡単ではありません。 また、就職において高卒と大卒の両者を採用する場合、一般的には入口から分かれていることが多いです。(大卒は総合職、高卒は工場勤務など) お知り合いは大手企業に就職されたとのことで、それは頑張った結果だとは思いますが、大手企業ということであれば、職種がどうなのかも気になるところですね。 世の中の仕組みをもう少し理解するためにも、もうちょっと視野を広く持ちましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 学歴は面接では関係ない。カタログスペックだけを見る企業であれば、ESの段階で落とすのだから。 わざわざ面接する意味は、コミュ力や自分の考えを持っているかを確認するため。

    2人が参考になると回答しました

  • 圧倒的に学歴の方が重視されます。全ての企業、職種において。 ですが営業職となると話は変わるかもしれません。コミュ力の低い大卒とコミュ力の高い高卒だったら、後者の方が戦力になるのは明らかです。 しかしそれでも同じコミュ力の人間だったら大卒を選ぶはずです。どの企業も。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる