教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の進路について質問させてください。 現在、理系大学の情報系の学部に通っている学部3年(25卒)の者です。

将来の進路について質問させてください。 現在、理系大学の情報系の学部に通っている学部3年(25卒)の者です。現在ありがたいことに、とある会社からプログラマー職として内定を頂いており、行きたいと思っていた所でもあったため、そこに就職したいと思っています。 しかし、大学から大学院進学の推薦も頂いており、迷っています。聞くところによると、学部卒と大学院卒とでは、社内での待遇や出世の早さが異なり、生涯年収も4000万円以上違うと言われており、悩んでいます。大学院推薦の締切が迫っており、早めに判断しなければならない...といった状況です。 院進してその後また就職活動を行うか、このまま学部卒で就職するか、どちらが良いでしょうか。ご意見を頂きたいです。

補足

現時点では、内定を出していただいた会社が大手ということもあり、院進よりもこのまま就職したいという気持ちが強いです。ですが、理系は院進が当たり前のような風潮もあるため、学部卒で就職することに若干の不安を感じています。 内定を頂いた会社に学部卒で就職するか、 院進して、その後もう一度同じ会社(または同業他社の大手企業)に応募して、学部卒のときと全く同じ職種で内定を頂いて就職するとしたら、どちらが良いでしょうか。 私は就活が苦手で、二度目も成功する確信は正直ありません。なので、後者の選択はあまりしたくないです。それでも客観的にどちらの判断が正しいのかをお聞きしたいです。

続きを読む

117閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    理系であれば大学院進学することをお勧めしますが、あなたがその会社でどうしても働きたいという強い意欲があるならそれでも良いと思います。 情報系だと大学院卒なら大手の有名企業も含めて、就職で困ることはありません。内定もらった会社のことを「惜しい」と思う必要は全くないです。あなたがその会社で今すぐ働きたいかどうかで決めればOKです。

  • 希望する会社、職種で内定を貰えたなら就職で良いと思いますよ。 院卒が出世しやすいかはその会社次第。同じ会社なら一般的に4,000万もかわらないと思うけど。

  • これは余り経験者がいないかもしれないな。 ところで、「生涯年収も4000万円以上違うと言われており」と、どこで見たの?会社から言われたのではないでしょ? 募集要項に「学士・修士」は同格ではないの? 稀にあるのだが、「博士・修士」「学士・専門卒」が同格であれば、君の話も理解できるのだが。 また、生涯賃金の計算も、同じ時に退職すればの話で、2年長く働ける学士の方が高くなる場合が多いぞ。単純計算だとベースアップ分が加味されていないんだよ。 20年前は大学院は珍しかった。大学名でフィルターに掛かるから、多くが行きだしたんだよ。考えてごらんよ、以前に学士で入社した先輩が、修士入社の後輩に、収入がすぐ抜かれると思うか?転職しちゃうよ。 経験者2人の話と就職というものについて記載しよう。 自身の息子娘が学士で就職。君と同じ理工系だっから、大半は大学院。 ま、兄は、巨大企業の一部所が十数年ぶりに学士採用してくれた。高給だな。 大学院の若手の先生が、「俺、そこ落ちたからここにいるんだ。お前は頑張ってくれよ」だったな。 娘はぶっ飛び過ぎてた。 社名を聞いただけで、教授が自身の域を超えている事は直ぐ解る。 収入という意味だけど。 教授曰く、「大学院で遊んでいる暇はないな。君は新天地で頑張れ」だったよ。「大学院に行け」という先生は一人もいない。 出世に関しては、年齢分遅くなるのは仕方がない。 君は出世したいのか?大手なら、主任辺りで残業代がもらえる方が、よっぽどリッチだぞ。役職手当は知れている。 これは若くして採用された者の特権さ。 ま、悪い事もある。来年入社してくる「年上の後輩」におごらなければならない。周りが2歳上だと、仲良くなるのは同期の文系入社組かな。年が君と同じだからね。 また、大学に説明会に出かければ、修士の先輩が全員敬語だ。息子は違和感があり、嫌がっていたな。入社してきたら、永久に続くんだぞ。 一長一短はあるが、入社しておかないと次はないからね。 私は入社をお勧めする。幸運を祈る。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる