教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日大の理系と言えば理工学部や工学部、生産工などがありますが、文理学部の理系学科はこれらの理系学部と比べると就職の強さはど…

日大の理系と言えば理工学部や工学部、生産工などがありますが、文理学部の理系学科はこれらの理系学部と比べると就職の強さはどれくらいになるのでしょうか。文理学部の就職先を調べると学科別では詳しく見れなかったため詳しく教えていただけると幸いです。

197閲覧

回答(5件)

  • 日本大学がっていうより、 文理学部の理系が何に特化してるかよ? それによって就職の扱い変わる

  • 工学部の機械や電気、生産工は就職が決まりやすいです。 僻地工場で生産管理などを担当する技術者になる道です。 ストレスフルで薄給激務なので慢性的に人手不足なんです。 さらに他の学科の人は専門知識がないので同系列の技術者には 応募することもできません。 ライバルが少なく人手不足の不人気職に就くことになるので 就職は決まりやすいです。ただ就職内容は良くないです。

    続きを読む
  • 日大理系が強いのは、 スケールメリットによる 充実した施設と研究費をベースとした 卒業研究、修士研究です。 文理学部も理工学部などと同じシステムで動いていますので、資金は潤沢です。 あとはあなたが 先生からの研究活動の誘いから逃げずにやりとげれば、偏差値序列の呪縛から開放されます。 (逃げることもできますが、偏差値序列に囚われたままになります)

    続きを読む
  • 日大の理系で就職が良いのは工学系(土木,建築,機械,電機,電子など)で,情報系や理学系(化学,物理,地質など)はいま一つです。 文理学部の理系はもともと理科教員の養成課程であり,分野的にも理学系です。ここも理系学部の理学系同様工学系に比べるとパッとしないです。 日東駒専というイメージそのものの企業側からの評価に留まります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理工学部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる