教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新聞配達って給料安いですよね?最低賃金がいくら上がっても昔から変わってないらしいですね なのでこんなの誰もやらなくなっ…

新聞配達って給料安いですよね?最低賃金がいくら上がっても昔から変わってないらしいですね なのでこんなの誰もやらなくなったら新聞はなくなりますか?

186閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    現役新聞配達員です。 私自身は副業として主に朝刊配達をやっていて時給換算では1550円ほどです。これって安いですかね?私としては結構貰っていると思っているのですが。 また、他の配達要員は主に私以外の副業と訳有りバイトと外国人留学生です。私を含めた副業は働き方改革を推進する上では有効な手段だと思いますし訳有りバイトの人は一人は身寄りがひとりもいない独身男性でもう一人は精神分裂病の独身女性です。外国人留学生は日本語を勉強中のモンゴル人男性とベトナム人女性です。 つまり、今の新聞販売店はもしかしたら給料は最低賃金すれすれかも知れませんが、他の仕事が困難な人たちに雇用の機会を与えている現実があります。また、私が副業をしているように働き方改革に貢献している実績があります。ちなみに専業はたった一人だけですが、結構いい給料を貰っていそうです。 ちなみに新聞を配達する人員はなんとか確保出来ていますが、新聞そのものは今の団塊の世代の方々が支えている側面が強いので、今から10年後くらいに大きな節目を迎えるでしょうね。つまり新聞販売店の統廃合や新聞を配達しないエリアも数多く発生することでしょう。そして私の予想としましては、およそ20年後には新聞の戸別宅配制度は完全に崩壊すると予想しております。

    1人が参考になると回答しました

  • 給料地域に寄るかもです。 新聞のメリットはあります、情報がシンプル、余計な他人のコメントがウザい人は新聞ありがたいと思います。 後は他人交流が余り無い、辞める人1日で辞めるそうです。 後は体力付く、なんやかんやタフなイメージ付くので…家の地域は月3万5千夕刊です。

    続きを読む
  • 正直、有りえない位安いですが 基本的に1人きりでする 仕事なので、一定の需要は あるんですよね。 気楽ですし喋らなくてよい。 夜間作業で休みもないのに 800円〜950円程度ですが ハマると抜け出せなくなるのが 新聞配達です。

    続きを読む
  • しぶといとこはデジタルで残ります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新聞配達員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる