教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療事務と看護助手で入院設備がないクリニックだと看護助手の方が楽じゃないですか? 私は医療事務で入ったのですが、覚えるこ…

医療事務と看護助手で入院設備がないクリニックだと看護助手の方が楽じゃないですか? 私は医療事務で入ったのですが、覚えることも多いし専門的なことばっかりで頭もパンクしそうです。電話対応など先輩方がしているのを聞いていて、患者さんからの文句やらなんやらで忙しそうです。 同じ時期に入った看護助手の子がいるのですが、その子を見ているとひたすら器具?を洗っているだけで、そっちの方が楽なのでは?と思い医療事務にしたのを後悔しています。 ただ、求人では看護助手の方がパートの場合の時給が高くなっていて凄く謎です。 私が気が付かないだけで、看護助手の方が大変なのでしょうか?? 医療事務にしたのを本気で後悔しているので、看護助手に他のクリニックで転職しようかとまで思っています。

続きを読む

113閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 看護助手の方が大変そうでしたけど 看護師や医師に歩調を合わせて動かないといけないですから。 医療事務と違う部分で覚える事もありますし臨機応変な対応も できないと怒られますから大変ですよ。

  • 事務系は給料低いですよね。 隣の畑はよく思えますね。看護助手にもいろいろあると思いますよ。 器具洗ってるだけだけど、 器具全部覚えてそれぞれにおいて、滅菌するのか(何度か、乾燥ありなし)消毒するのか、どの消毒液なのか希釈するのかなどなどたくさん覚える事あると思いますよ。 先生に持ってきてと言われたら出せるようにどこにしまってあるのかも覚えないといけないでしょう。 しかも何に使うかわからないから覚えるの大変ですよ。 エイズや肝炎など感染する可能性のある人の処理は別でまたありますし。感染の可能性もありますからね。 最初そこから覚えるから、器具ばっかり洗ってるのではないのでしょうか。 滅菌専門のペルパーの仕事があるぐらいです。器具洗ってるだけなんて思わない事です。 それをさせてるのは忙しくて手が回らないから、滅菌時間かかるし必死に洗わないと追いつかないでしょう。 洗ってるだけだけど、それ毎日だと辛いかもしれませんよ。とっても大事な仕事ですが。 もちろん医療事務も大変です。

    続きを読む
  • 看護助手は決して楽な仕事では 無いと思いますよ。 クリニックの看護助手として 働いている親戚の話だと 看護師さん達に仕事押し付けられ 押し付けた本人達は雑談していて 腹が立つと言ってました。 器具を洗うにしても感染症の リスクもありますし危険だから 時給が高いのかもしれません。 それでも転職したいなら 一度挑戦して実際に働くのも いいかもしれませんね。

    続きを読む
  • 看護助手は無資格ですが、看護師に準じて感染症の恐れなどの危険手当分が上乗せされるので若干高い給与設定になっていることも有ります。 しかし、医療機関によっては無資格がゆえに必ず高いということも無いようです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる