教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

20代前半コンビニ店員です。 半年以上前からほぼ毎日深夜帯ロングで働いています。

20代前半コンビニ店員です。 半年以上前からほぼ毎日深夜帯ロングで働いています。接客業は好きですし、繁華街の真ん中にあるコンビニなので大変なことも多いですが、売り場作りや発注など、ただのアルバイトですがお店の運営に関することも携われているので楽しいです。 ですが、入れ替わりの人は大体遅刻して来ます。どんな日に、誰であろうと遅刻されるのでいつも時間通りには上がれませんし、何時間か残業することもあります。店長も遅刻してきます。店長に遅刻されるのが1番キツいです。どんだけ他の業務で忙しくても遅刻はしないでほしいです。人間誰しも遅れたり、休んだりすることはあるのでしょうがない事だとわかっていますし、何回か、なら気にしないのですが、ほぼ毎回はキツいです。ただのアルバイトなのに予定も入れられません。 毎日ロング勤務なのに上がれる時間すら確証が得られないのが疲れます。 こういうことは当たり前ですか? コンビニという場所で働く人はこういう人が多いのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 派遣で何店舗も行ったことありますが事情ありの遅刻はあれど毎回のように遅刻する人は見たことないですね 遅刻はないですけど仕事ができない店長の話はちょくちょく聞くのでそういうタイプの人だと思います 余程その店が気に入ってるとかじゃない限り他の店探すのもありかと思います

    続きを読む
  • 知り合いの店長(同僚)にもいました。 時間過ぎてから「わりぃ、遅れるから行くまでいて」と電話してる人。 気の毒としか。

  • 私も20代前半のコンビニ店員です。 高校生の時から同じコンビニで働いてますが、皆さん時間通りの5分前には来てくれます。たまに遅れる子もいますが、ちゃんと連絡くれます。 あなたの働いてるコンビニの本部や、バイザーがいるならバイザーに直接掛け合ってみてはどうでしょう?改善されなければ辞めるくらいの勢いなら改善してくれるかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる