一年近く休職して復帰したら、有給付与が0なんですがやばくないですか?

あと休んだ理由が原因で3回遅刻したら解雇なんですけど、これあってますか?労働基準法みたいなやつのいはんじゃないですか?

101閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 有給が付与されるのは 出勤率8割が必要なので、 1年休んだら付与されません。 今までの勤務状況がわかりませんが 休職以外に何も問題無かったなら、 遅刻3回で解雇は不当解雇になる可能性が高いです。

    続きを読む
  • 1年近く休んでるなら、休んでた日が有期扱いとちゃうの 解雇は会社の自由で、法廷で争うしかありません おれ以前の会社で遅刻じゃなくて、タイムカード3回押し忘れただけでクビになったよ 腹たって頭突きいれたら警察呼ばれた

    続きを読む
  • 解雇の適法判断は、個々のケースで判断されるため、細かな部分も含めて事実関係を明らかにしないと回答できません。 休職理由は、3回遅刻したらとありますがあなたは何回遅刻したのですか、 全体として、あなたや家族の健診データは把握データを検討されているのでしょうか? もちろん❓

    続きを読む
  • 休職に入る前に有給休暇が全部取得されていれば、その後の出勤率も条件を満たしていないので有給休暇0は普通にあり得ます。 就業規則の解雇事由に複数回の遅刻などの項目があれば、手続き上は合規則適正として処理されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる