教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生の単発バイトについてなのですが、内容は工場内での検品作業などのような軽作業です。職場も近いしいいなと思ったのですが…

大学生の単発バイトについてなのですが、内容は工場内での検品作業などのような軽作業です。職場も近いしいいなと思ったのですが、時給が変に高くてちょっと不信感があります。変に高くてというのは、コンビニや近所の飲食店などの時給はほぼ最低賃金なのですが、この工場の時給は最低賃金プラス300円くらいで高めです。 人を集めたいから高く設定しているということですか? 仕事内容がキツいから高いということですか?職場環境が悪いということですか? 前に別の単発バイトで、時給が高めだったことから応募して働いたらパワハラ受けたので心配で質問しました。 よろしくお願いします。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    時給が高い理由は、あなたが仰っている理由どれもあり得ますが、どのみち行ってみないと分からないことです(口コミあるなら参考にしてもいいと思いますが)。 単発だし一度行ってみるか、やっぱり不安なのでやめとくか。結局はその二択なので、ご自身の心に従って選ぶしか無いと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣なら普通です。むしろ最低賃金にプラス300なんて低いくらい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる