教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21歳の市役所職員(高卒)です。 18歳で入庁してくる人を見ると、すごいなーとか思っちゃいます。

21歳の市役所職員(高卒)です。 18歳で入庁してくる人を見ると、すごいなーとか思っちゃいます。というのも、自分は高3のときに公務員試験を受けず、大学受験をする前に公務員を目指そうと決めたからです。 高校卒業後、一年間専門に行き(実際勉強したのは半年くらい)地元の市役所に入りました。 結果的には国家、県、市、村に受かりました。 こんなことなら高校在学中に受けときゃよかったと思います。今更こんなこと言っても仕方ないですが、同じような方はいらっしゃいますか? 受かってるからいいやんと言われればそれまでですが、なんかモヤモヤします。ちなみに仕事は楽しいです。 よろしくお願いします

続きを読む

406閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    長い人生、一年ぐらい周り道したってどうってことないよ。 逆に、長い目で見ると急がない方が良かったこともある。

  • どういう部分でもやもやしているのか、理解できなくてすみません。 過去は変えられない。 他人と比べても仕方ない。 公務員としてあなたに与えられた仕事をしっかりやればいいのではありませんか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まずはとりあえず【市役所職員】採用 おめでとうございました。 私は元非正規の地方公務員(市職員)で サービス残業や上司からパワハラ行為 正規職員からのイジメやセクハラ行為 また公務員なのにノルマが課せられて 窓口業務でしたが精神的にキツくなり ほぼ鬱状態一歩手前で中途退職をして 現在は民間の非正規ながら楽しく働い てますが入庁し配属先が悪かったかも しれません...ところで21歳とまだまだ お若いのに10代に嫉妬!?する年代では ないでしょうし遅れをとった感があるの かもしれませんがまだ20代これからです。 公務員に向かなかったかかも... by 元非正規の地方公務員

    続きを読む
  • >同じような方はいらっしゃいますか? いません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる