教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場に鬱と言われている同僚が居るんですが、強いんですよ。 絶対ミスは認めない、仕事中に個人の作業して集中して周りが見え…

職場に鬱と言われている同僚が居るんですが、強いんですよ。 絶対ミスは認めない、仕事中に個人の作業して集中して周りが見えない。気に入らないと僕怒ってる!機嫌取れ!不機嫌オーラ、ミスを人のせいにする、覚えない、メモ取らない、単純な作業ひとりでさせようとするとマニュアル作ったらします。まず、言われたら反抗してくる。 この人うつなの? 強すぎ笑

続きを読む

35閲覧

回答(2件)

  • うつの前にASDの傾向があるかもしれませんね。思い込みやこだわりも強くて突然の変更や言葉のたとえがわからなかったり、冗談がわからないところが。 空気が読めないから、いつも肩に力が入って不安だったり、やり残しが辛くて眠れなかったり、仕事のことをずっと考えてオーバーワーク。やすむのが怖いんだと思います。 不器用な人。 周りからしたら怒るぐらいなら休めと思うのでしょうけど、一部のうつの人って取り憑かれたみたいに仕事をするんですよね。強いというか怖い。

    続きを読む
  • この同僚の行動は、うつ病の症状とは必ずしも一致しないようです。うつ病の主な症状は、気分の低下、興味喪失、無気力、集中力の低下などです。しかし、その人の行動は、自己中心的で他人を非難する傾向があるようです。これは、うつ病というよりは、人間関係やコミュニケーションスキルに問題がある可能性があります。専門家に相談することをお勧めします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる