教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

海上自衛隊って1回海に出ると何日ぐらい陸に帰ってこれないんですか?

海上自衛隊って1回海に出ると何日ぐらい陸に帰ってこれないんですか?

239閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 現役です。 長くて半年オーバー、短いのは日帰りです。 任務と行動によるので詳しい事は言えません。

  • 船によります。 音響観測艦が一番長いと伺います。あまりにも長いのでクルー制で乗員だけ陸に戻ってきます(艦はひきつづきそこで業務継続)。基本的に滞在観測が業務なので・・・。 あとは潜水艦。潜水艦はいつも長いという訳ではなく、長く沖合に滞在する訓練をすることがあるというのが正しい表現です。港にずっと停泊しているときも多いです。基本的に待ち伏せが業務ですから・・・。 あとの船は、基本的に日帰りが多いです。もちろん数日沖合で滞在したり、瀬戸内海や東京湾沖で数日過ごすということは珍しくないですし、港にずっと停泊していることも多いです。 つーか、護衛艦の現在位置は、ネットである程度見ることが出来ます(リアルタイムではない)。船+位置でググってください。もちろん有事の際には位置を知らせる機器をオフにされると思いますが。 あと訓練や整備のために、アメリカに行ったりすることもありますし、有名なのは、幹部候補生の練習航海で 100日ほど航海することもありますが、この100日前後の航海でも、実際に移動している日数は案外少なく、沖合に停泊していたり、海外の軍港に寄港していたりする時間が半分くらいになります。 また余談ですが、海上自衛隊の職員の過半数は陸上勤務です。船に乗っている人の方がそもそも少ないので、海上自衛隊員=陸に帰ってこれない・・・という訳ではないです。 特に将来が有望な幹部自衛官の場合、長く船に乗せておくと、他人のトラブルの責任を取らされて失脚してしまうことがあるので、あまり長く船には乗せないようにするとか・・・。やはりトラブルは船の上が一番多いですからね。 蛇足ですが、船は整備が必要です。一度ドックに入ったら、数か月は出てきません。その間は出港なし・・・ですが、ドックのある都市で生活する必要があります。所属が呉基地だから、ドックも呉・・・という訳ではありまえん。ドックに入っている間は、ドックのある都市(兵庫や岡山)などで、宿舎ぐらしとなり、自宅には戻れません。

    続きを読む
  • その日に帰って来る出港もありますし半年以上帰って来ない出港もあります。 部隊の予定によっても違いますし日数に関しても一概には言えません。

    1人が参考になると回答しました

  • 任務によりますし、秘密事項になっています。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる