教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

早朝バイトがしんどい。

早朝バイトがしんどい。新人だということもあって、毎週日曜の朝9時からバイトを入れられています(早朝バイトは人気がないので、多分嫌な役を回された)。バイト先はとても遠く、8時の電車に乗る必要があり、起きるのは朝の7時です。 色々あって、普段寝るのが3時か4じぐらいなので、 実質睡眠時間が3時間程しかありません。 家に帰って仮眠を取りまた夜から深夜位まで夜のお仕事に出勤ということで、毎日ヘトヘトです。 精神的に疲れました。 大学生で新学期から学校もあるのに、お昼と夜のお仕事の掛け持ちで、勉強と客に精神がすり減らされていきます。 私には何も無いので、お金を沢山稼ぐ必要があって、キツイこの日々を辞退することができません。 お昼のお仕事も増やすようになってから、(主に日曜の早朝バイトで狂わされてる)睡眠不足で心臓と胃が時々痛くなります。 新人なのに、休日早朝バイトは出来ない!と店長に口答えしてもいいと思いますか? それかなんか別の理由付けて早朝バイトを入れないようにしてもらうほうがいいのでしょうか? 精神的にもうきついです。助けてください。

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • せめて日曜日の早朝が厳しいと伝えてもいいんではないでしょうか? あくまでバイトも希望ですから伝えましょう。 ここで体調崩しては元も子もありません。 理由も学校の課題提出があるとか次の日授業があるとかなんでもいいと思います。 新人なのに希望出せないなんてことはないのでしっかり自分の希望に合わせてシフトを組んでもらいましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる