教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職で未経験からシステムエンジニアになろうかと考えています。資格もpcスキルも皆無です。

転職で未経験からシステムエンジニアになろうかと考えています。資格もpcスキルも皆無です。資格とってからいい会社に転職するか、1度未経験歓迎の所に転職して実務経験積んでからいい会社に移動するか迷ってます。どちらのが良いでしょうか。なるべく早く転職したいので後者を考えています。 いい会社とは給料が多く貰えるとかです。

120閲覧

回答(6件)

  • 資格とっても良い会社には入れないです。 良い会社は経験者しか求めてないです。 未経験者歓迎な会社に転職しても、実務経験は積めないです。 未経験者は歓迎されないので、歓迎してる会社はコールセンターとかエンジニアではない何かをやらされます。 結果的に良い会社には移れません。 オススメは、独学して未経験者歓迎してない零細企業に転職して、地道な努力を積み重ねて良い会社に移るですね。

    続きを読む
  • システムエンジニアという肩書をもらって、ただひたすら営業するのなら、できますよ。

  • 資格だけでいい会社入るのは難しい 未経験歓迎の所だとまともな実務経験積むのが難しい どちらを選んでも実現難易度スーパーハードなので まああなたが頑張れる方法でいいかなと思います

    続きを読む
  • 前者ですね。システムエンジニアは結構適性を選ぶので、先に自分で勉強して適性を見極めた方が良いです。 後者では誰でも出来る派遣の仕事をアサインされ、それでSEになれなければ、キャリアとしては無駄な時間になる恐れがあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる