教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アニメ系専門学校について質問です。 25歳社会人女です。 かなり資金が溜まったので、クソみたいな会社をやめて、アニメ…

アニメ系専門学校について質問です。 25歳社会人女です。 かなり資金が溜まったので、クソみたいな会社をやめて、アニメーターになるため専門学校に行こうと考えております。ただ画力は中の下ぐらいなので、3dcgを学んだ方が良いのかなと考えております。 ただ調べると、専門に行くなんて時間の無駄や、ただのカモといった意見もありまして、たしかに、実質的たった一年で画力が中の下が上の中まであがるとは、考えにくいとわたしも考えております。 それこそ、授業時間外に寝る間も惜しんで描き続ければ、話は別かもですが…。 皆さまのアドバイスを頂きたいです。 専門に行くべきなのか、それとも独学か。 3Dcgを学ぶべきか。2dのアニメ制作方法を学ぶべきか… アニメーターさんや、専門学校卒業者の方のご意見は特に歓迎いたします。 宜しくお願いいたします!

続きを読む

257閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    25歳まで社会人をやったら2年くらい学生やっても良いんじゃないですか。一回社会人やると、学生に戻るって機会そうそうないです。 私も一度社会人やってから新聞奨学生で専門に行きましたが、中学高校と違って専門学生をやるって楽しいですよ(笑)まあ新聞奨学生だったのであまり絵を描く時間が取れませんでしたが、質問者さんなら充実した学生生活が送れるのでは。 専門学校を時間の無駄にするかどうかは質問者さん次第です。でも一回社会人をやると、仕事のやり方の応用で勉強や練習も効率的に進められるスキルが身に付いてるのでは? そしたら時間を無駄にする事は無いと思いますよ。 専門学校の同期で学校以外は家でほぼ油絵や水彩画を描いてた特殊な子が居ましたが、今はスーパーアニメーターになってます。 部屋が汚れるので床一面に新聞紙を敷き詰めて、寝る時は寝袋で寝てましたよ。学校以外はずっと絵を描く生活。 3Dの勉強は独学でやるより学校の方が効率的ですし、自分で目標を決めてやれば問題ないと思います。 一度クソみたいな会社で仕事したら、アニメーターになって絵だけ描ける生活は天国ですよ。 自分への投資が出来るって素敵です。頑張ってくださいね。

    2人が参考になると回答しました

  • もう25歳なんだね。 自分では若いつもりでも技術職だと、 その年齢だとある程度の仕事を任せられる年齢なんだが。 それが、今から専門学校? うちの会社では採用しないよ。まず大手は採用しない。 ほとんどの会社は23歳までかな。将来を考えるから若手しか取らない。 行くのは好きにすりゃいいじゃん。 歳下と勉強して面白いだろうし。 ただ、採用されるかは分からない。 年齢が決まっている場合は応募すら出来ないし。 CGを学ぶなら理数系は得意なの? 座標計算が面倒臭いし、とにかく計算が出て来る。 自分は三角関数を使って距離計算をよくしてるけど。 撮影も結構大変だよ。 自分は、もともと制作進行だったけどね。 その後、転職してSEをやって、再びアニメ業界に戻った感じ。 基本的に画力がないとアニメーターは出来ないし、 3DCGを学ぼうって時点で、アニメを知らないのかな? そんな職業ないけどね。 CGとアニメーターは違うセクションで働いてる。 それと、自分は業界経験者で、某アニメ専門学校の卒業生だが、 入学時点で出来てる人しか採用されてないよ。 結局、学校に入る時点で才能は分かる。 卒業まで上手くなれる人はほとんどいない。猿真似だし。 その程度なら、そのクソ会社でずっと働いた方が身のためと思う。 仕事を辞めたら次が無いよ。その年齢で簡単に入れると思う方が、 世間知らずもいいとこ。

    続きを読む
  • ゲームはほとんど3DCG、アニメも3Dを取り入れている部分が増えているので、3DCGの学校に行った方が可能性は拡がります。 技術的な部分が多く締めるので、今から勉強して上の中まで上げる事は可能です(ただソフトは複雑なため、相性が悪いと全く頭に入らない)。2Dは足し算でしか画力が上がらないので、地道な努力が必要。

    1人が参考になると回答しました

  • >アニメーターになるため専門学校に行こうと考えております。 >ただ画力は中の下ぐらいなので、3dcgを学んだ方が良いのかなと >考えております。 3DCGを学んでも「アニメーター」にはなれないけど? 「3DCGアニメーター」にはなれても現状3DCGアニメーターの仕事って モブとかメカがメインだからアニメーターの仕事とはかなり違うかな。 まあアニメーターの中にはプライベートで3DCGを取り入れている 人もいるけどね。ただ学校で勉強するのはほとんど「MAYA」とか 「3dsMAX」といった業務用ばかりでプライベートでやってる人は 大体無料の「blender」を使ってる。 >ただ調べると、専門に行くなんて時間の無駄や、ただのカモといった >意見もありまして、たしかに、実質的たった一年で画力が中の下が >上の中まであがるとは、考えにくいとわたしも考えております。 これ知恵袋でもよく見る意見だけど、何だろう、専門学校に 親でも〇されたのかな?w で、その理由については考えたことある? なぜ時間の無駄なのか、ただのカモなのかに対する 納得いく理由って語られている? ちなみに自分は専門学校に行ってなかったらアニメーターには なってなかったかな。まあ結構昔の話だし自分自身専門学校の 有用性については諸手を挙げて認めるわけではないけどw ただ、文句言ってる人は専門学校がどういうものかを理解していない、 有効に使えていなかっただけだと個人的には思う。多分そういう人は ただただ課題をこなして卒業すればアニメーターになれると思ってた 人たちなんだろうね。自分自身は努力しなくてもエスカレーター式に アニメーターになれるっていう。 そんなわけないでしょ。アニメーターに限らず技術を会得するのは 結局自分自身の力でしかない。じゃあ専門学校は何のためにあるのか? そのサポートをしてくれるところだよ。 技術の会得には「試行錯誤」が必要になる。 やってみて、失敗したら考えて、またやってみて、の繰り返し。 その中で得られるものの積み重ねが必要になってくる。 だけど独学では試行錯誤に時間がかかる。 例えるなら地図なしで山登りするようなものだよ。 専門学校は地図であったりガイドのようなもの。地図やガイドが いても頂上へたどり着くには自分の足で登るしかないでしょ? エスカレーターで登るわけにはいかない。 逆に言えば独学で十分な人は独学でいい。 そんな人は多くはいないけどね。 >それこそ、授業時間外に寝る間も惜しんで描き続ければ、 >話は別かもですが…。 当たり前でしょ。ただ課題をこなすだけで十分なわけがない。 けど寝る間を惜しむ必要はない。ちゃんと寝ないとダメ。 専門学校(によるだろうけど)ではただアニメ制作に必要な知識だけ 教えるだけじゃなくデッサンの授業なんかもある。 やり方を教わって授業時間外にもやるなんてことは普通の勉強でも そうでしょ。算数の九九や漢字の書き取りだってそうするでしょ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる