教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性部下が指示を無視し、従わないので困っています 私は40代の男性上司で、30代の女性部下が指示を無視して業務を進める…

女性部下が指示を無視し、従わないので困っています 私は40代の男性上司で、30代の女性部下が指示を無視して業務を進めるので対応に困っています。どのようにしたらよいのかアドバイスお願いいたします。業務には一次工程と二次工程があり、これまでは部下が一次、二次工程を一人で完結させていました。 現在は人手は不足で一次工程を上司の私が行い、二次工程を部下が行うことになりました。一週間ほどたった頃、部下より二次工程が遅れているので、一次工程をしばらくとめて欲しいと言われとめました。3日後に一次工程を再開してもよいか部下に確認しようとしたところ、とめて欲しいと言っていた一次工程を勝手に部下が再開して、二次工程まで行っていました。一次工程を再開するときは必ず連絡をするように繰り返し言ったにも関わらず、全く報告はありませんでした。なぜ自分勝手に再開したのか聞いたところ、二人の分業体制はやりにくいからのような事を言いました。人手不足で部下の負荷が大きく、仕事も遅れて行くので分業としたのですが、勝手に元のように仕事をやられてはもともこもありません。人手不足で数ヶ月負荷が大きくなっていたので、体調を心配し一次工程は 私がやるから、かえって面倒になる案件もあるかもしれないが、必ず私に一次工程を任せて下さいと、何度も言いましたが従いません。それで周りの人には仕事が追い付いていないからヤバいと言ってる始末です。こんな身勝手な部下はどうやって指導したら良いでしょうか? 周りにも分業で私が手伝う事を話しているので、無視されて忙しい忙しいと周りに言われたら、私の立場もありません。決めた事を守ってもらえなくて、裏切られた気持ちでいつぱいです。皆さんの周りにもこんな風に裏切る部下はいますか?

続きを読む

140閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    女性ばかりの前職で責任者を経験しました。 一定数の人間は男女共に変化を嫌がりますよ。 例えば今までしていた事が無断だったから廃止するとか、手順を変えるとか…ですから「取り敢えず、やってください。それで駄目だったら、その時に一緒に考えましょう。」と告げて、やってもらっていました。 また自己判断も一定数います。 これは、きっちり管理するしかありません。 質問の場合は、もっと上に相談してみては。 下手に一対一で話しをしているとハラスメントと言いかねない。 また《体調を心配し》ではなく、一人作業だと、どう負担が掛かるのか?またそれに対してどの様な支障が想定されるか。 など明確なモノを示さなければ個人的事情で終わりです。

  • 質問者さんの困りごとは 数年前に わたしもかなり胃を痛めて悩みましたね わたしの場合は取引先に対してですが。 大きな原因は『ホウレンソウ』が出来ない事でしょう。 企業により異なる事は認識していますが 多くの企業は 今の時代もホウレンソウを重要視していると思いたい(そう願いたい) 基本に勝る 応用は無い と認識しています。 私の場合は A3用紙ぐらいに 現在の状況 デメリット 改善策 を箇条書きにして 工程と併せて状況を明確化し取引先に怒りの言葉を投げました。 結果として 本人と管理職から改善すると回答はいただきましたが 当の本人はその後改善はありませんでした。 知恵袋でも過去に相談したことがありますが いただいた回答の中には 『他人に期待をしない』 『他人を変えるよりも、自分を変える』 という言葉をいただきました。 この言葉が100%正しい とは思いませんが、 間違っていないとも思います。 そのため わたしは 人生はドラクエと認識しています。 どんなモンスターが現れようとも 次のステップにレベルUPに繋がる1つのアクションであると 質問者さんの場合は その女性部下をどうやって手懐けることが出来るのか をいろいろ試して行動する事により人生のレベルがUP出来ると思います こう考えると 少し気持ちは楽になりませんか? 私は このように考えても 胃がはちきれそうで取引先の担当者をぶん殴ってぼこぼこにしてやろうかと 思うぐらい ストレスに襲われていましたが いつも人生はドラクエでレベルUPだ と思うと自身を客観視出来、ストレスが和らぐとは思います。 経験上 担当部下の意識を変えないかぎり ほぼ無理ゲーです。 上記のように視点を変えることをおすすめします(モンスターが現れた場合はわたしはそうしています)。 ひとまず 質問者さんが楽しんでその女性部下を手懐ける事を考える どうしても無理だ と感じたら 質問者さんの上司に相談 で良いとは思います。

    続きを読む
  • まず、部下の行動が業務に影響を及ぼしていることを明確に伝え、その上で改善を求めることが重要です。具体的な影響や問題点を示し、部下自身が認識できるようにすることが大切です。また、部下の意見も尊重し、分業体制がやりにくいと感じる理由を詳しく聞くことも必要です。その上で、部下が納得できるような改善策を一緒に考えることで、部下の協力を得やすくなるでしょう。また、部下の行動が他の職場の人々にどのような影響を及ぼしているかを共有し、理解を求めることも有効です。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる