教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フレックス制度で必ず遅れてくる社員に、モヤモヤします。 うちの会社はフレックス制度ですが、一応定時もあり、9-18…

フレックス制度で必ず遅れてくる社員に、モヤモヤします。 うちの会社はフレックス制度ですが、一応定時もあり、9-18時です。社員の8割くらいは必ず9時前には会社に来ています。フレックス制度を導入した本来の背景は、育児期社員や介護中の社員の働きやすさを目指したことです。 なので、育児中の社員が、子供を保育園に送ってから会社に行くので9時過ぎに会社に来るのはなんとも思いません。 しかもそういう方は週1回あるかどうかですし、その時は少し申し訳なさそうにしています。 しかし、問題は独身の社員が「朝弱いから」「朝にバタバタしたくないから」「寝坊しても朝のルーティンは崩したくないから」必ず9時15分〜9時半位に来る場合です。そういう方は遅れてくるのを当然としているような態度ですし、しかも「上司や職場が9時出社にうるさくならないといいなと」などと言ってきます。起床時間や睡眠時間、朝の支度などは30分くらい、自身の努力や工夫で前倒しできるだろうに、なぜそれをやらないのだろう、大人なのにわがままだなぁと思ってしまいます。 とは言え、フレックス制度なので自由であるはずなのに… 私は心が狭いのでしょうか?

続きを読む

44閲覧

回答(3件)

  • 会社のルールから逸脱していない、他の従業員に迷惑がかかっていないということであれば文句の言いようもないですしモヤモヤする必要も無いと思います。 フレックス勤務の効果には個人のメリットだけでなく、通勤ラッシュ緩和の効果もあります。また、お客様とのやりとりがある企業では遅い時間の対応をお願いできるなどのメリットもあります。

    続きを読む
  • それってフレックス制度でしょうか?コアタイムは? フレックス制度は各自が⽇々の始業・終業時刻、労働時間を⾃ら決めることのできる制度です。 労働者は仕事と⽣活の調和 を図りながら効率的に働くことができます。 うちは10〜15時がコアタイムで始業、終業は自由で、各自が月160時間労働を管理します。なんかフレックス制度ではないように思います。

    続きを読む
  • フレックス制度の理解や運用についての悩み、共感します。しかし、心が狭いということはありません。フレックス制度は、働き方の自由度を高めるためのものですが、それは「自由に遅刻して良い」という意味ではありません。遅刻が続くと、他の社員への影響や業務の進行に支障をきたす可能性があります。その社員に対しては、上司や人事部門を通じて、フレックス制度の本来の目的と、遅刻が他の社員に与える影響について説明することを提案します。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フレックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる