教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職、再就職時の手続きについて教えてください。 4月中旬に妻が退職し、5月中旬に別の会社へ再就職が決まっています。

退職、再就職時の手続きについて教えてください。 4月中旬に妻が退職し、5月中旬に別の会社へ再就職が決まっています。その1ヶ月間の年金と健保を、夫の会社に書類(離職票1、2、健保資格喪失証明書)を提出して夫の扶養に入れました。健保扶養(年金免除も紐付く)」の加入と解除を4月と5月に立て続けに行う形になります。 そこで質問なのですが、 1.次の会社の社会保険に加入する際、夫の会社から貰わないといけない書類は何かありますか? 2.今回ハローワークに離職票を提出せず再就職しましたが、雇用保険は継続になりますか?主人の会社に離職票を出したので継続ではなくなるのでしょうか。 3.年末に年収が200万を超える場合、この4月〜5月の扶養って外れるのでしょうか?(後で請求されますか?) 以上詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

103閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1 一般的にはありませんが、提出するとしたら健康保険資格喪失証明書ですね。 会社によって違うので、入社予定の会社に確認してください。 2 継続されます。 3 4月5月の扶養は、社会保険の扶養です。 配偶者特別控除は税金の扶養で別の制度ですから、年末に税金の扶養を外れても過去の社会保険の被扶養者資格には影響しません。

  • よくわからないのだけれども、1ヶ月間の健保を夫の扶養に入れた?普通は1年間は扶養に入れないので前の会社の継続か国保になる。 雇用保険は受給手続きしなければ無職の期間の1か月分は除いて継続になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる