教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方公務員からヤマト運輸への転職はアリだと 思いますか?? 車の運転は好きな方です!

地方公務員からヤマト運輸への転職はアリだと 思いますか?? 車の運転は好きな方です!

126閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 有り無しは、前の方が回答されておられますが、本人次第だとしか言えません。 休日にフラッと走るのと、荷物を届けなければならない、時間に縛られて仕事として走るのとでは、わけが違います。 チョコっと走っては車を止めて荷物を届ける、改善されるとかしたとか聞きましたけど、配達先が留守で、もう一度来なければならない、、、かなりストレスになると思います。 単に運転が好き、というだけの理由なら、今の仕事を続けるか、給料の良い他の仕事を探して燃料費を確保し、趣味として休みの日に思いっきり車を走らせるのが良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 1日の拘束時間が長くなるのと、休日が不規則になることに こだわりがなければありでしょうね。 車の運転が好きっていうのは向き不向きはそんなに 関係ないし、大したアピールポイントにはならないでしょう。 20km/h以上出せないなんてどこの話? 制限速度や法定速度までは出せますよ? バックにしてもロングバックは御法度にしても 全然しないわけにはいかないでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 車の運転が好きな人には向かない。 と言うのも運転の縛りがキツいですから。スピードは20km/h以上出しちゃダメだし、バックもダメ。安全確認など面倒です。 車の運転が好きな人は意のままに車を操れる事に楽しさを感じます。それが規則やルールでがんじがらめになるので楽しいどころかストレス溜まりますよ。 それと過去5年間に違反はありませんか?。あると難しいですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 有り無しは、当人が決めます

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる