教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物看護師を目指しているものですが、動物病院であまり年配の方をみない気がします。

動物看護師を目指しているものですが、動物病院であまり年配の方をみない気がします。看護師は年配の方はいるのに、動物看護師になるとだいたい20代くらいの方が多く、お子さんがいる30.40代見ない気がしますが、家庭との両立が現実的ではないなど、やはりなにか事情があるのでしょうか? 結婚しても働きたいのですが、、、

72閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    みんな転職しちゃいますね。 私のいた職場は2人、産休とってパートとして復帰した人いましたよ。 でも子どもが小さいとお迎えとかで残業できないし(オペなんか入ったら1時間以上は確実に帰れないですしね) 保育園から熱があるのでお迎えに来てって電話もよくかかってきてました。 休憩室に子ども寝かせて、働いたりもしてましたけど 周りへの申し訳なさは半端ないみたいです。 旦那さんも協力的じゃないと無理ですよね。 あとは職場の理解と本人のやる気次第かと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる