教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

レジについて。 最近レジバイトを始めたのですが、先日お客様に「御手洗に行きたいからカゴを見ておいて欲しい」と言われまし…

レジについて。 最近レジバイトを始めたのですが、先日お客様に「御手洗に行きたいからカゴを見ておいて欲しい」と言われました。 このように言われた時はどう言えばいいのでしょうか?私はとりあえず「こちらでお預かりしておきますので、戻ってこられたらお声がけ下さい」と対応したのですがなるべくそういうことはしないでほしいと先輩に言われました。 店によって対応が違うのは重々承知ですが、皆さんの対応した実体験や逆にお客様側で言われた方などの意見が聞きたいです。

続きを読む

51閲覧

回答(3件)

  • その場合は「大変申し訳ないのですがお客様のお荷物はお客様ご自身で管理してください」とはっきり断るべきです。 それでもなお頼んできたら「万が一お預かりした荷物の一部がなくなったなどあった場合責任が取れません」と言ってください。 レジ対応の店員としてはサービスの範疇外だと思います。 1人が対応してしまうと他の店員全員が対応しなくてはならなくなります。 お店で対応するとしたら責任を持って預かることの出来るサービスカウンターなどがある場合に限られると思います。 そのお店のレジ対応の店員のサービスとしてどこまで対応していいのか今後のためにきちんと確認した方がいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 私は、あなたの対応でよかったのではないかと思います。 実際、私も買い忘れたものがあるからこのかごの物見といてと言われたことがあり、その時は他の場所で作業があり行かなくてはならないのに見てほしいと言われていらただしく感じていたのですが、預かるという対応で自分の作業も継続できるような状態に持っていければ、お互いに問題が生じることもないかと思います。その先輩に今後そのようなことはしないようにと言われたのであれば、その先輩にじゃあどのように対応すればよかったのか聴いてみましょう。

    続きを読む
  • 「お預かり致します」 と言います。 相手が、見ておいてと言ったのですから「声をかけて下さい」は丁寧な様で不要な言葉ですね。 私が客ならトイレに行ってからレジに並びます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる