教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今後の仕事(キャリア)についてどうすればいいか考えてます。

今後の仕事(キャリア)についてどうすればいいか考えてます。今年26歳で前職が転職でSES年収250万で深夜勤務、シフト手当込で手取り18万で賞与も寸志でした。12月に契約が切れ、1月から別の客先に行っていたのですが、仕事中も賞与の低さや業務内容のことばかり考えていました。1年くらいは頑張ろうと思っていたのですが、今年の3月に客先の契約が切れ、また待機と選べない案件先にモチベをなくしてしまい退職してしまいました。現場にいた先輩で何人も辞めていったのですが、6年勤めてるものの昇給等もない人もいたのもあり、SES業界が嫌になってしまいました。 https://job-it-blog.com/job-20210605/ 他の業種を探しているんですが、やりたい仕事がなく(あっても仕事ではなく趣味に収まる)、バイトや1日派遣等をやってきた経験から逆にやれなさそう仕事(職種)が多すぎてどの業種を選べばいいのかわからなくなっています。(腰が悪く重労働ができない、工場勤務も過去に大きな怪我をした経験あり) 転職エージェントも使用しても施工管理と前職と似たようなSESしか紹介されず飽き飽きしてしまいます。 いい職種とかあるのでしょうか。 今から何かしらの資格を取れば行けるのでしょうか。資格取っても取ってくれないと聞いたのですが実際はどうなんでしょうか どなたかアドバイスください。 長文失礼致しました。

続きを読む

42閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • SESメインの企業で働いている30代半ばです。 私は未経験の中途採用で26歳くらいからこの業界に入りました。年収も今のあなたと変わらない額です。 低学歴なので中小企業に入社して、そこからはヘッドハンティングやスキルアップ目的でいくつかの会社を転職して少しずつ技術を磨いております。地方ですが今は年収も600万は超えており、今お世話になっている先輩は年収1000万くらいはあるかと思います。 嫌になったのは本当にSESですか?会社では無いですか? 貼り付けられているURLで記載されている内容は極端すぎます。 全てのSESがこの状態では無いです。むしろit業界の高給取りはけっこうSESのPMやコンサルが多いです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる