資格試験の勉強で、過去問をテキストに、テキストを辞書代わりに勉強する

方法は うまく行くんですか?

37閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • >資格試験の勉強で、過去問をテキストに、テキストを辞書代わりに勉強する方法はうまく行くんですか? たいていの場合、うまくいかないでしょうね。 たとえば、次は、「令和5年度下期、第三種電気主任技術者試験」のうち、「理論」科目の問題です。 https://www.shiken.or.jp/answer/pdf/389/file_nm01/T2-R.pdf この過去問を、どのようにテキストとして使うのですか? 上の問題には「解説」が付いていませんが、過去問集には「解説」が付いています。その場合、「解説」は、「読む人がその公式を学び、その意味を理解している」という前提で説明されています。 過去問題集の「解説」には、その公式の意味も、どのようにしてその公式が導かれれるのかなんてことまでは書かれていません。 いきなり解説にポンと公式が登場し、その公式の意味をまったく理解していない人がそれを読んで、テキストとして使えるとはとうてい思えませんね。 ただし、電気理論を学校で学んだことのある人なら、解説を読んで「あ、この公式を使って解くのか…」と理解できると思います。 それは、問題を解くための基礎知識をすでに学んでいるからです。→その場合に限り、「過去問をテキストのように使う」のは可能です。

    続きを読む
  • 第一段階の勉強としては悪くない。 第二段階としては問題集を完璧に仕上げる事。 第三段階として、模試とか初見の問題で完成度を確認。

    続きを読む
  • いきなり過去問ではなかなか 上手く行かないと思う。 そういう人でもインプットでは 最初にライブ講義を受講したり 講義動画を視聴したり テキストを読んだりはしています。 そのあとの過去問題集中心の勉強では、 過去問題集の解説で納得できない箇所や あやふやな論点は辞書を引くように テキストを引いて勉強することも必要だと いうことです。

    続きを読む
  • それしても不合格になる可能性がある。受かるか落ちるかのはざま。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる