教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

幼稚園保育園の先生いたら聞いて欲しいです。補助の正社員として1ヶ月経とうとしてますが園のやり方が合わないと感じて泣きそう…

幼稚園保育園の先生いたら聞いて欲しいです。補助の正社員として1ヶ月経とうとしてますが園のやり方が合わないと感じて泣きそうです。理由は以前は補助のパート採用で違う保育園で勤めてましたがやりがいを感じたり職員同士が和気あいあいとしていましたが現在転職した保育園では補助への扱いが余りにも良いように使われてるなぁって感じる事です。 朝から自分のクラスの制作準備やお昼はダッシュでクラスの給食を20人以上1人で配った後ダッシュで50人以上の布団を敷いて 休憩も無しでご飯食べたらまた制作や掃除をさせられてるまともに休憩も無しでクラスの子供と関われず9時間働いてるのに1時間もありません ゆっくり座れることもほとんどなく お昼寝終わってからもダッシュで布団を片付けておやつも片付けたら午後4時からは園全体の雑用周りに行かされます クラスに配属されてるはずなのに違うクラスの制作準備等を沢山頼んで来るような状態ですし子供もそこまで関われません 補助なので準備や掃除をするのは構わないのですが それにしても扱いが本当に雑に感じます 12月に退職を言おうか悩んでますが同じ幼稚園保育園の先生はどう思いますか?、、

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • まず休憩がないのは労働基準法違反です。 9時間いるなら1時間は休憩が付くはず。ブラック園なので 密かに就活して 条件のキチンとした園に転職される事をおすすめします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる