教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

手取り13万の保育士です。

手取り13万の保育士です。毎日8時間超えでほぼ休憩なし勤務、保護者からのクレーム対応、疲労での体力低下、少しでもケガするとお叱り受けるので目光らせて監視するのに疲れもう保育士辞めたいのですが園長が退職届を受け取ってくれません。 口頭でも辞めたいと何度も伝えてますが「人手が足りないから」「新しい人が入るまで待って」と言われて辞めれません。 新卒は0です。パートや中途なども募集してるそうですが来ません。 どうしたら辞めれますか? 無断欠勤して逃げることも考えましたが、そうすると子どもたちを見る人がい足りなくなり怪我や事故に繋がるとおもいできません。 疲れてるから寝たいのに眠くならなくてここ最近3〜4時間はしか寝れてなくてしんどいです。

続きを読む

97閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • こんばんは 口頭で「何月何日に退職します」と告げたら、その日に行かなければいいだけですよ もちろん了承を得られたら一番いいですが、了承がなくても大丈夫です けど、言った言わない、聞いた聞いてないのトラブルは避けたいので、ラインでもメールでも内容証明でも構わないので、辞めますってことは確実に伝えましたよ!って証拠は残しておくといいです

    続きを読む
  • このまま誰も入ってこなかったら一生ここで働くつもりですか? 子供達を守る前にあなたがつぶれますよ?給料と仕事が見合ってないです。 退職代行でもなんでも使って辞めるべき!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる