教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験で経理の正社員になりたいフリーター23歳です。 最近、簿記2級の資格を取得したので、さっそく就活を始めたいのですが…

未経験で経理の正社員になりたいフリーター23歳です。 最近、簿記2級の資格を取得したので、さっそく就活を始めたいのですが、過去に憧れだけでWebマーケティングに新卒で入って壁にぶち当たり、退職することになってしまったので、 同じような失敗を繰り返さないために、自分の適正に合ってるかどうか確かめるために、経理事務の短期バイトで働いてみたいです。 短期バイトが終わった後は、本格的に正社員を狙って志望動機などに「短期で働いてより経理事務で仕事をしていきたい気持ちが強くなった。」と入れてみるつもりなのですが、辻褄が合わないなど、何か変ではないでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

補足

派遣は評価されないと散々聞くので、正社員でいくか迷っています。 ですが、実務的な経理のことをわからない私が正社員として入ったところで仕事にならないのは目に見えているので、いくら未経験で大丈夫とはいえ心配です。

続きを読む

137閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経理事務という職種はなかなか短期バイトでやるような内容ではないかと思います。 採用する(雇用する)企業側にしてみれば、会社の懐事情を見せるわけでもあります。取引先なども分かるわけで、「忙しい時だけ外部にお願い」するような仕事ではありません。 不安があるなら派遣という形で1度経験してみて、自分に合う仕事だと思うなら正社員登用を目指すとか、派遣は一旦退職して正社員で就活し直すほうがいいと思います。 よい就職先が見つかるといいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる